9月講座予定

 

・9/27(金)(当番:4班)AM--安満遺跡公園&昼食 PM--5階・視聴覚室  講義:介護保険・認知症 

 

☆その他:

●2025年度大阪府民カレッジ各校の受付開始---10月10日から開始です。WEBサイトの受付も同日開始です。

 下記、2025年度受講生募集コーナーをクリックすると情報サイトに移動します。

 2025年度受講生募集コーナー 

 

●11月26日(火)「ふれあい祭り」--茨木市「おにクル」/複合施設で実施予定です。左記の「おにクル」をクリックしてみてください。


◆◆◆◆  2024-09-13(金)AM Class Cafe  ◆◆◆◆


日時:2024年09月13日(金)10:00から12:00

場所:クロスパル-4階-402会議室

討議:Class Cafe 「秋の遠足」&「ふれあい祭り」

 

長かった夏休み明けの本日は、第2学期の初日でした。

「討議内容」:

1)--10/18(金)遠足--各班で実施 行き先決定

2)--11/26(火)茨木市「オニくる」にて 

大阪府民カレッジ-北部ふれあい祭りで実施の高槻・北摂校の

内容決定

 

  --->結果:1) 踊り--炭坑節  2)合唱--「明日があるさ」「青春時代」


🍶🍶🍶🍶  2024-09-13(金) PM 「清酒の楽しみ方」  🍶🍶🍶🍶


日時:2024年09月13日(金)13:00から14:30

場所:クロスパル-7階-702多目的室

講師:金子真一様/玉乃光酒造(本社:京都府京都市伏見区)

講義:「清酒の楽しみ方」

 

金子先生による講義「清酒の楽しみ方」が始まった。

高槻・北摂校では今回3回目です。

                 ---------------------------

・日本には約1,400社以上の日本酒製造メーカー/酒蔵があり、約10,000以上の銘柄があるようです。

 

・日本の三大酒どころは、京都の伏見、兵庫の灘、広島の西条  他、米どころの新潟や秋田も有名です。

 高槻では、富田郷の清鶴酒造や寿酒造(國乃長)があります。

               -------------------------------

・「玉乃光」酒造:江戸時代-初期から操業を開始し

  昨年・2023年で創業350年。

・和歌山が誕生した場所ですが、その後、良い水の 

 地-->京都・伏見に移り70余年経過。

 信念:いい素材だけを使い、

      「誠実」な酒を造ること

・日本酒本来の姿は「純米酒」をつくること。

 1955年/昭和30年代ごろ:醸造アルコールや糖類、アミノ酸などを添加した日本酒が主流でしたが、

 玉乃光酒造は、1964年/昭和39年、業界に先駆けて純米酒を“復活”

 

◎「日本酒」は、よい米と水、麹だけを使い酒造りし、昔ながらの手作業・杜氏の腕・技量などでおこなう。

 これが「玉乃光」酒造が守り続ける誠実さの証のようです。

●●利き酒体験 ●●●

    =============================================

◆まとめ

利き酒もでき、多くの質問と即回答もあり、皆さんから大変、好評でした。

酒のことを知れば知るほど、美味しく感じてきました。さて、今夜はお酒にするかな?

 

さて、来年度はどうなるか? 新しく出来上がった2025年度のカリキュラムには

9月12日(金)に組み込まれています!! 新受講生の方々、楽しみですね。

   ==============================================


💛💛💛💛  第一回「親睦会」開催  💛💛💛💛


2024-09-13(金)PM 「親睦会」

日時:2024年09月13日(金)15:00から17:00

場所:高槻イタリアン・レストラン「POEL KITCHEN--ポール・キッチン」

 (Part of Everyday Life) 

親睦会委員のあいさつ、そして谷DRから乾杯の音頭後、親睦会が始まった。

 

 

班ごとに席が設定され その上で「飲み放題」グループとその他のグループで

分けられました。

メニュー:前菜(野菜サラダ)から始まり、チキン料理 スパゲティ そして デザート

      ---------------------------------

和気あいあいの飲み会、話し合いの場でした--親睦を深めることができましたか??

◆後記

さて、次回の親睦会は年末かな?

     ------------------------------


アクセスカウンター